一般参加申込
『アーバンスポーツTOKYO2022』では、パルクールをはじめ、BMX(フラットランド)、ブレイキン、ダブルダッチなど、今注目されている各種アーバンスポーツのアトラクションを気軽に体験できる参加プログラムもご用意しています。
インストラクターがていねいにレクチャーするので、初心者の方でも気軽に参加できます。
この機会に人気のアーバンスポーツにチャレンジしよう!
開催日時 | : | 2022年10月14日(金)・15日(土)・16日(日) |
募集カテゴリー | : | BMX(フラットランド)、ブレイキン、ダブルダッチ、パルクール、ヒップホップダンス |
開催場所 | : | アーバンスポーツTOKYO2022会場内 各コーナー |
募集期間 | : | 2022年9月14日(水)00:00~9月30日(金)23:59まで |
募集人数 | : | 各アーバンスポーツごとに募集定員あり 応募多数の場合は抽選にて当選者を決定します |
募集区分 | : | 東京都民(在住、在学、在勤) 東京都民以外の方は当日アーバンスポーツ受付テントにて受付します |
応募条件 | : | ・小学生以上の方 ・受付当日にお申込み者の本人確認書類を持参いただける方 (受付にて本人確認書類のご確認をさせて頂きます) 【本人確認書類について】 免許証/パスポート/住民基本台帳カード/健康保険証/学生証等 ・未成年者の場合、保護者の同意がある方 ・「応募条件」及び別項「注意事項」にご同意いただける方 |
応募方法 | : | 下欄の応募フォームよりご応募ください |
当選発表 | : | 10月上旬(5日前後)ご本人にメールにてご連絡いたします |
参加料 | : | 無料 |
注意事項 | : | 本ページ一番下の『ご参加にあたってのご注意』をお読みください |
BMX(フラットランド)募集人数:各回25名(東京都民10名、一般当日受付15名)
BMX(Bicycle Motocross)とは、1970年代初頭にアメリカ西海岸を中心に始まったとされている自転車のカテゴリーで、子どもたちがオートバイのモトクロススターに憧れ、20インチの自転車を乗り回していたことが原点です。
この参加体験コースでは、平らな場所でBMXに乗り、走る、曲がる、止まると行った自転車の基本と、ターンしたり、バランスをとったりといった簡単な技に挑戦します。
体験用の自転車、ヘルメット、膝当て、肘当ては主催者にてご用意いたします。
ブレイキン 募集人数:各回20名(東京都民10名、一般当日受付10名)
ブレイキン(BREAKING)とはブレイクダンスとも言われ、音楽に乗せて身体のあらゆるところを使って、回ったり、跳ねたりとアクロバティックな動きを取り入れたダンスです。パリオリンピック2024では正式種目となりました。
この参加体験コースでは、インストラクターがブレイキンの基本をわかりやすく教えるので、初心者でも気軽に参加できます。
ダブルダッチ 募集人数:各回20名(東京都民10名、一般当日受付10名)※15日12:00~14:00は100名(東京都民50名、一般当日受付50名)
ダブルダッチ(Double Dutch)とは、2本のロープを使って、3人以上で行う跳ぶなわとびです。2人の回し手が向かい合い、右手と左手に持ったロープを半周ずらせて内側に回す中、跳び手が色々な技を交えて跳びます。
この参加体験コースでは、ロープを回す人(ターナー)、なわを跳ぶ人(ジャンパー)の両方に挑戦します。
パルクール 募集人数:各回25名(東京都民10名、一般当日受付15名)
パルクール(Parkour)は1990年代にフランスで生まれたカルチャーで、2017年にFIG(国際体操連盟)に種目として採用されて、アーバンスポーツのひとつとなりました。様々な障害物を、跳ぶ・飛ぶ・回る・越える・走る・掴む・振る・登る・降りる・捻るなどの動作を行いながら乗り越えていくスポーツで、その中でスピードや安全性、機敏性、流れ、そしてダイナミックさを競います。
この参加体験コースでは、簡単な障害物をいかに安全に、かつスムースに乗り越えられるかを学びます。
ヒップホップダンス 募集人数:各回50名(東京都民25名、一般当日受付25名)
ヒップホップ(Hip-Hop)ダンスとは、ストリートダンスの中で最もポピュラーなもののひとつです。ヒップホップは8ビートを基本に、膝を曲げ身体を沈めたり、伸ばしたりしてリズムをとり、音楽に追わせて自由に自分を表現するダンスです。
インストラクターがわかりやすく教えるので、初心者でも気軽に参加できます。
アトラクション参加体験スケジュール
BMX (フラットランド) |
ブレイキン | ダブルダッチ | パルクール | ヒップホップダンス | |
募集定員 | 各回25名 | 各回20名 | 各回20名 (②のみ50名) |
各回25名 | 各回50名 |
14日 (金) |
①13:00~14:00 | ||||
①14:00~15:00 | ①14:00~15:00 | ||||
②15:00~16:00 | |||||
①16:00~17:00 | ②16:00~17:00 | ||||
15日 (土) |
③10:00~11:00 | ①10:00~11:00 | |||
②11:00~12:00 | ②11:00~12:00 | ||||
④12:00~13:00 | ②12:00~14:00 (チャレンジ広場) |
③12:00~13:00 | |||
⑤14:00~15:00 | ③14:00~15:00 | ④14:00~15:00 | ③14:00~15:00 | ||
③15:00~16:00 | ④15:00~16:00 | ||||
⑥16:00~17:00 | ④16:00~17:00 | ||||
16日 (日) |
④10:00~11:00 | ⑤10:00~11:00 | ⑤10:00~11:00 | ||
⑦11:00~12:00 | ⑥11:00~12:00 | ⑥11:00~12:00 | |||
⑤12:00~13:00 | ⑦12:00~13:00 | ||||
⑧13:00~14:00 | ⑧13:00~14:00 | ||||
⑤14:00~15:00 | ⑦14:00~15:00 | ||||
⑨15:00~16:00 | ⑥15:00~16:00 |
アーバンスポーツTOKYO2022 アーバンスポーツ一般参加体験応募
締切2022年9月30日(金)23:59まで
【個人情報の取扱いについて】
●アーバンスポーツTOKYO2022の主催者である
一般社団法人日本アーバンスポーツ支援協議会は、
事業活動を通じて取得した個人情報の保護を、
法令上の義務であると同時に社会的責務と認識し、
その取扱いにつきましては、適正な利用と管理に努め、
以下のように個人情報を取扱います。
(取扱う個人情報)
氏名、性別、年齢、住所、電話番号、携帯電話番号、
メールアドレス、その他取得した個人情報。
(利用目的)
主催者は「アーバンスポーツTOKYO2022」の
アーバンスポーツ一般参加体験
(以下、本体験)を円滑に運営するために、
個人情報を公正・適切な手段によって取得し、
次に示す範囲で利用します。
1.本体験に関する連絡、関連資料の発送、登録情報の確認連絡
2.本体験を円滑に行うことを目的とする受付での利用
3.参加の通知、名簿の作成、認識証の作成・送付などでの利用
個人情報の取り扱いについて
(外部への開示について)
取得した個人情報について、
次に定める場合を除き、外部に開示しません。
1.応募者が同意したとき
2.裁判所、弁護士会、警察署、検察庁又はその他の行政庁等から、
法律上の権限に基づき開示又は提出を求められたとき
3. 個人識別のできない形式で開示するとき
4.応募者又は公衆の生命、健康又は
財産等重大な利益を保護するために必要とされるとき
5.前出の「利用目的」において外部への開示が予定されているとき
6.その他、本体験プログラム運営及び
管理のために緊急の必要があると判断されるとき
【個人情報開示問い合わせ先】
アーバンスポーツTOKYO2022
一般参加体験募集事務局
E-mail:info@jusc.jp
ご注意事項
(お申し込みの前に必ずご覧ください)
ご応募にあたってのご注意
- 参加体験の際の器具は主催者にて用意いたします。
- BMXの参加体験ご希望の方は、補助輪なしで安全に自転車に乗る事ができる方とさせていただきます。
- 応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
- 同一申込み者による重複申込みは、判明した時点で2回目以降のお申込みが無効となります。
- 申込みは東京都民(在住・在勤・在学)の方に限ります。
※東京都民以外の方は当日受付をご利用ください。 - 2022年10月上旬(5日ごろ)より、ご登録いただいたメールアドレスまたはご住所へご案内をお送りいたします。
- なお、メールのドメイン指定受信を設定されている方は、設定を解除されるか、「info@jusc.jp」からのメールの受信を受け入れるように設定してください。
- 申込み後の変更は、原則お受付けできません。
- 当選結果に関するお問い合わせ確認は原則おこないません。あらかじめご了承ください。なお、ご住所など登録内容の修正が必要な場合には、アーバンスポーツTOKYO2022一般参加体験募集事務局(info@jusc.jp)までメールにてご連絡ください。
ご参加にあたってのご注意
- 当日は運動靴、動きやすい服装でお越しください。
- 新型コロナ対策のため会場内では原則マスクはご着用の上、会場内の注意書きやスタッフの指示に従ってください。
- 当日、アーバンスポーツ一般参加受付テントにて参加整理券をお渡しいたしますので、受付テントまでお越しください。その際イベント参加誓約書をお書きいただきます。
- 台風や大雨の荒天時等の理由により実施が困難な場合、主催者の判断により中断または中止とする場合があります。
あらかじめ台風や荒天が予想される場合には、公式ホームページにて中止を発表いたします。 - 当日の天候の状況により、アーバンスポーツ一般参加体験を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。尚、その場合には中止となったアーバンスポーツ一般参加体験の権利は消滅し、他の回への振替はできません。
- 会場までの往復交通費や宿泊費は参加者のご負担となります。
- 会場まで参加者ご自身でお越しいただくこと。
(未成年の参加者の場合などは、必要に応じて保護者の方がご引率ください) - 参加体験が中止となった場合に、交通費や宿泊費等の費用の保証は致しません。
- 主催側の作成する報告書、HP、新聞やテレビなどメディア等への露出について同意すること。
- 参加体験中に病気や怪我をした際、望ましいとされる医療行為を受けることに同意すること。
- 参加体験中及び参加後、参加者が受けた医療行為に対する費用は参加者が負担すること。
- 参加体験中は、スタッフの指示に従うこと。